About us
みほバレエスタジオでは 音楽と会話しながら 全身を使って自分を表現し 楽しみながら踊ることを大切にしています
レベルや年齢に合わせてクラシックバレエを基礎から丁寧に指導します
日々のレッスンでは 元気に挨拶をし こつこつ取り組むことの大切さ、 発表会では 仲間と一緒に励ましあいながら一つの目標に向かって努力し ステージのスポットライトの中で踊る 舞台のすばらしさ
一人ひとりの目標は違ってもバレエを通して多くのことを学んで成長してほしいと願っています
Studio

ダンサーの足に負担のかからないクッション性のある
専用床リノリウムを使用しています。
講師
スタジオ主宰
八木 美帆

Profile
4歳より馬場公江バレエスタジオにてバレエを始める
2000年より日本バレエ協会主催の公演に多数出演
2006年 早川惠美子・博子バレエスタジオ主催公演に参加
「白鳥の湖」三羽の白鳥、「眠れる森の美女」元気の精、「ジゼル」ドゥ・ウィリーなどソリストで出演
馬場公江バレエスタジオ公演では、海賊GP、ドン・キホーテGP、ダイアナとアクティオンGP
チャイコフスキーGP、パキータGP、くるみ割り人形より金平糖のGP、白鳥の湖より黒鳥GP、シルビアGPなどを踊る
また早川惠美子、坂本登喜彦、足川欽也、石井竜一各氏の振り付け作品に出演
第64回東京新聞主催 全国舞踊コンクール入選
第40回埼玉全国舞踊コンクール奨励賞受賞
現在、早川惠美子・博子に師事
レッスンクラス




児童Ⅰクラス
年少~年長程度
正しい姿勢と柔軟な体をつくり、リズムや音楽に合わせて楽しく動く、バレエを好きになるためのクラスです。
水曜日・土曜日




中等クラス
小学5年~6年生程度
バレエの基礎をより深く理解し、バーレッスンやセンターレッスンでポワントを履く基礎体力をつけるクラスです。
火曜・水曜・金曜・土曜




児童Ⅱクラス
小学1年~2年生程度
バーレッスンやセンターレッスンでリズムや音楽に合わせて動き、バレエの基礎を身につけるクラスです。
水曜日・土曜日




高等・一般クラス
高等:中学生~大学生 一般:大学生以上
バーレッスンやセンターレッスンを通して基礎体力をより強くし、バレエで表現することを目指すクラスです
火曜・水曜・木曜・金曜・土曜




初等クラス
小学3年~4年生程度
バーレッスンやセンターレッスンでリズムや音楽に合わせて動き、バレエの基礎を身につけるクラスです。
火曜日・土曜日




アダジョクラス
週3回レッスンへ参加し講師が認めた者
男性とパ・ド・ドゥを踊るための基本を学ぶクラスです。
講師: 谷桃子バレエ団 今井 智也
月一回(不定期)
レッスンスケジュール・月謝
※ 木曜レッスンは、高等クラスに週2~4回レッスンを受講している方のための追加レッスン(チケット制:2000円/回)
月謝
上記とは別途、冷暖房費として、7月と11月に3,000円を徴収させていだきます